おはようございます。
爽やかな!
朝だけ?
朝の水撒き後の玄関は特別、輝いて見えます。
気持ちが良いですよ( ^ω^)・・・。
役得です(笑)
そしてこんな日は、いよいよ、焼菓子?
サテ、タイトルの『手造り』の事で少しお伝えしたいのです・・・。
シェフは!
無口。
当たり前のように日々の仕事をコツコツ。
だから代弁したいのです。
お客様にお買上頂く”綺麗にパックされた”商品。
当たり前のように・・・手造りの臨場感が、無い?ように思えるのです、が・・・.
如何でしょうか?
売店横のアトリエで日々、シェフをはじめ従業員がホント、コツコツ。
正に時間と手間を掛けて”仕込み”をしています。
例えばこのレモンケーキの味、風味は何の事はない・・・既製品の香料、酸味では、決してありません。
上毛町の国産無農薬レモンを中心に、種以外の全てをペースト状にして”仕込み”で、作っています。
香料では無い爽やかな味・風味は、この様な仕込みから来ているのです。
お客様にお渡しする商品。
我々にとって出来上がったケーキは、作品。
偉そうな言い方で申し訳ありません。
こんな地道な日々の仕込み作業を少し、お伝えしたかったのです。
手造りの洋菓子工房、トリオレ。
今日も皆様のお越しを従業員一同、心よりお待ち致しております。
byサキタ